とものいえプロジェクト 21
-
とものいえプロジェクト 21さあ今年もわずかとなった12月。年内の引っ越しをめざし、奮闘する村上家。引っ越しまでに間に合うのか?果たして住めるようになるのか?次回、いよいよ引っ越し!か・・・?
-
悲願のボイラー設置はじまる
-
今後のことを考えて露出配管にしてもらいました。複雑。
-
外では新しい電柱を建てて配線作業中。
-
光ケーブルの工事も!
-
高所作業車登場。
-
内部では最終の電気工事。元々あったこの陶器製の部品を使います。
-
ノップ引きと言うそうです。露出配線にします。
-
元々ついていた照明器具も取り付けて完成。
-
ヨメさんが壁のパテ処理。真剣すぎて怖い
-
そして塗装。頑張りすぎてこの後寝込みました。。。
-
二階も進めなきゃ・・・天井の断熱。
-
時間との戦いになってきた。
-
階段周り。
-
間に合うの−?とよく言われてました。
-
一階のキッチン。ガス工事が終了。ガスがきた!
-
換気扇も回してみる。
-
キッチンカウンター、ガスコンロ、換気扇全て新品の頂き物です。ありがたいです
-
洗面台は再利用。いただいた鏡に古材の額を。
-
一階は何とか形になってきました。いよいよ引っ越し!
さあ今年もわずかとなった12月。年内の引っ越しをめざし、奮闘する村上家。
引っ越しまでに間に合うのか?
果たして住めるようになるのか?
次回、いよいよ引っ越し!か・・・?